ショートステイあさひが丘 納涼祭
今年もショートステイあさひが丘恒例の納涼祭を開催致しました!!!今年の目玉は屋台初登場の焼き鳥と豪華景品がたくさんのビンゴゲーム!!屋台メニューはお馴染みの焼きそばをはじめ、おにぎり、綿あめ、豚汁と盛りだくさん!焼きそばは今年も大人気!初登場の焼き鳥も大盛況で、皆さん美味しい美味しいと素敵な笑顔をたくさん見せて頂きました (*^_^*)
午後からのビンゴゲームも大盛り上がり!職員、利用者様全員で楽しみました!今年のお祭りも皆様の協力の元、大成功で幕を閉じました!来年も今年以上の盛り上がりで利用者様の息抜きになるよう企画を進めていきます p(^_^)q
commented by S.Yamamoto
夏 祭 り
今年もコロナウイルスの影響であさひが丘祭りが中止となってしまったため、3階は4町合同で夏祭りを開催しました。前もってお聞きした、夏祭りの食べ物と言えば?の質問に「焼きそばかな~」との声が多かったので、焼きそば、フランクフルト、わたがし、チョコバナナを廊下に設けた屋台で作り、飲み物はラムネ、オレンジジュース、リンゴジュース、ノンアルコールビール、炭酸ジュースの中からお好きなものを選んでいただきました。屋台からのいい匂いがユニットに入って来た頃、お祭りの気分を少しでも楽しんでいただきたいと思い用意した笛や太鼓のBGMを流し、お祭りが始まりました!屋台を巡る入居者様から「こんなにいっぱい食べられるかしら」と声もありましたが、美味しそうにペロリと完食され、普段小食の方もいっぱい召し上がっておられました。ゲームコーナーでは、ひも引きと金魚すくいを楽しんでいただき、皆様の笑顔がたくさん見られた1日となりました。
commented by H.Akiyoshi
ミニあさひが丘祭り
コロナウイルス蔓延予防の観点から全体でのあさひが丘祭りを開催することができなくとても残念です。しかし、皆様方がとても楽しみにされていた行事が1つ減ってはと、それに代わる楽しみを可能な範囲で実施させていただこうと思い、あさひが丘2階北町東町は、この6月の昼食時とおやつ時に、ミニあさひが丘祭りを開催しました。入居者様に、お祭りとなれば何を思い浮かばれますか?何を召し上がられていましたか?と事前にお聞きしたアンケートを元に、中でも多かった焼きそば・豚汁・フランクフルトをご用意させていただきました。お祭りを感じさせるBGMが流れ始めると、いよいよ屋台が開店!焼きそばと豚汁は希望の量を提供させていただき、美味しそうなお顔で食べていただきました。食後は、普段施設でのおやつ食に出てくることのないクレープをご用意。夏を感じさせるアイスクリームの冷たさと、フルーツ盛沢山のクレープが完成し、ジュースはマンゴー、お茶、ラムネ、カルピスソーダーの中から選んでいただき、あさひが丘で過ごされる夏が始まりました。暑くなる時期ですので、体調管理と脱水症状に気をつけていきたいと思います。
commented by R.Ukai
あさひが丘でバーベキュー!
あさひが丘祭り
今年もあさひが丘祭りの季節がやってきました!入居者様、利用者様、ご家族の皆様方が1年の中で楽しみにしているイベントの1つです。今回のあさひが丘祭りの屋台メニューは、昨年も人気でありました、カレーライス、フライドポテト、チョコバナナ、ドリンク、アイスクリーム、ゲームコーナーの6屋台になっております。午前中は、カラオケ発表会を行いました。事前にあさひが丘祭りの時に、皆様の素晴らしい歌声を披露されませんか、どうですかとお聞きし、自らの意志で是非歌を披露させてくださいとおっしゃられる方も多く見られました。皆様方の歌声に会場の皆様も喜んでおられ、素敵なカラオケ発表会になりました。午後からは外部のボランティアさんをお招きし、皆様の前で披露をさせて頂きました。入居者様、利用者様、ご家族様、皆様が楽しく過ごされ素敵なひとときを過ごされました。
commented by A.muramatsu
しょうな感謝祭 ♪
しょうなあさひが丘でしょうな感謝祭を開催しました。当日はあいにくの雨模様でしたが、朝から大勢の御家族様にご来場いただきました。この日のために、花や万国旗、看板などを入居者様にも手伝ってもらいながら手作りし、職員が食べ物やゲームの屋台を開いて、入居者様・御家族様をおもてなし!春日井市からは道風くんも遊びに来てくれました。日頃、なかなか御家族様とともに食事を召し上がることが少ないみなさんも楽しんでいただけたご様子でした。
昨年同様、屋台運営や会場誘導に、中部大学・春日丘高校のボランティアのみなさまにも協力いただき、大賑わいのなか、春日丘高校インターアクトクラブによるショータイム、豊愛会の皆様による盆踊りを披露していただき、大盛り上がりのまま幕を閉じました。
comennted by M.Watanabe
あさひが丘祭り!
今年もあさひが丘祭りを開催しました!当日はお天気が心配されましたが、前日の晩の大雨も朝には止み、すがすがしい晴天に恵まれました。開会式では、日頃お世話になっているボランティアの皆様やご家族様に感謝の気持ちを込めて、表彰式を行わせて頂きました。屋台は、カレーライス・焼きそば・フランクフルト・わたあめ・アイスクリームなどをご用意しました。普段と一味違うお祭りらしいメニューを、入居者様・利用者様はおいしそうに召し上がっていました。また、輪投げ・射的・くじ引きのゲームコーナーも盛況で、真剣な表情で的を狙ったり、景品を手にニッコリされたり、皆様楽しそうなご様子でした。ステージでは、昨年に続き「第2回あさひが丘のど自慢大会」を行いました。今年は11組13名が出場、波乱の結果となりましたが、参加された皆様の元気な歌声に、会場はとても盛り上がりました。午後からは、琉球國祭り太鼓の皆様によるエイサーの演舞がありました。迫力満点のステージで、観客も手拍子をしたり、最後には一緒に踊ったりと、会場が一体となって楽しみました。参加してくださった皆様、ボランティアの方々、ご家族様にはご協力いただき、本当にありがとうございました。
commented by Y.Miyazaki
★みんなでワイワイ!夏祭り★
明知町ちょうちん山祭り
あさひが丘4階西町南町は昨年に続き2名の入居者様の地元の明知町ちょうちん山祭りに参加してきました。今回は同階北町東町の入居者様も地元との事で4階合同3名でのお出かけとなりました。昨年からのお2人はご近所の方々と、また今年も会えたね!と、そして今年からの方は、いや~久しぶり!と、皆さんそれぞれ楽しくお話しされたり、屋台ではヨーヨー釣りを楽しんだりしました。また会場周りの雰囲気を眺めていると太鼓の音が鳴り、ちょうちん山の前で盆踊りが始まりました。すると3人とも今にも踊りそうな雰囲気を顔の表情や体の動きから醸し出され、今年も行けて良かったなと思いました。このお祭りはとてもアットホームで、ちょうちんの灯りがより一層温かい気持ちにしてくれます。そんな明知町ちょうちん山祭りを来年も楽しんでもらえるよう、しっかり支援させて頂きます。
commented by K.Tatematsu
しょうな感謝祭
しょうな感謝祭が9月12日に開催されました。例年の感謝祭とは趣向を変え、祭の縁日をイメージした会場で、焼きそばや、ゲームなどの屋台で、皆様をおもてなししたいと実行委員会を立ち上げ、5ヶ月前から準備を重ねてきました。迎えた当日は朝から天候にも恵まれ、祭会場の熱気も上がります。普段、御家族様とともに食事をする機会の少ない入居者様も、お祭会場で一緒に食事をされ、笑顔が溢れていました。そして、入居者様、御家族様、そして道風くんと総勢300名以上の方にご来場いただき、大いに盛り上がりました。模擬店も大混雑で、お越しくださった皆様にはお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。今後も入居者様に楽しんでいただけるイベントを企画していきたいと思います。
協力
中部大学 応用生物学部 食品栄養科学課の学生の皆様
春日丘高校 インターアクトクラブの皆様
豊愛会の皆様
commented by M.Watanabe