暑気払いはティラミスのアイスクリーム添えで♪
猛暑の続いたこの夏、冷房の効いた施設の中でも暑さを感じました。あさひが丘3階西町・南町では8月のおやつレクリエーションにちょっと涼しげなアイスクリームを添えたティラミスを作ってみました。当日実習に来ていたかわいい女子高生も加わり、入居者様皆様とお手伝いして頂きました。出来上がったティラミスを冷凍庫で冷やす事15分。冷たくなったティラミスにココアをふってその上にバニラアイスをのせて…カフェ風スイーツの出来上がり!!皆様あっという間に間食され、いつもはおやつを召し上がられなかったり残される入居者様にも喜んで頂けました。“あら、皆様アイスクリームお好きだったんですね!?”お任せください!おやつ作りが好きな私たち、来年の夏も皆様に喜んで頂けるようなアイスクリームを使ったおやつを作ってみたいと思います。お楽しみに♪
commented by C.Kajita & Y.Okumoto
ちらし寿司レク
入居者様の大好物!!
あさひが丘3階西町・南町では5月のレクリエーションとして入居者様がお部屋の表札の上に写真を飾るほど大好物なお好み焼きを作りました。まずは入居者様と一緒に大量のキャベツをみじん切りにして、次に生地作り。薄力粉に出汁と卵、山芋、紅しょうがと切ったキャベツを加え、混ぜてから豚肉をのせた生地をホットプレートで焼きました。そしてトッピングにはお好み焼きソースに鰹節、青のり、マヨネーズをかけて召し上がって頂きました。「生地がモチモチで美味しいね」「おやつにも食べたい」と言っていただき、お好み焼きが大好物な入居者様に「食べれてよかった」と喜んで頂けました。また、今回のレクでトッピングの際に入居者様から「マヨネーズ好きだから沢山かけて欲しい」と言われ、入居者様の好みも新しく知ることが出来ました。これからもレクリエーションを通して入居者様の好みを知り、今より良い支援に繋げていきたいと思います。
commented by C.Kajita & C.Takagi
自然を観に植物園へ
おこげも美味しい
あさひが丘3階西町・南町では4月のレクリエーションとしてみたらし団子と今NHKの「半分、青い。」で大注目の五平餅を作りました。みたらし団子はご高齢の方にも食べやすいやわらか餅を使い、五平餅は炊いたお米を潰して、入居者様と一緒に小判型に形成。それぞれホットプレートで焦げ目がつくまで焼きました。しかし、なかなか焦げ目がつかず苦戦。入居者様も「全然焼き色がつかんねー」と笑ってみえました。やっとのことでほんのりきつね色になった物を、支援員お手製のタレをかけて食べました。「久しぶりにみたらし団子食べたから嬉しいねー」「五平餅はゴマの香りが良いねー」と言って頂けました!
commented by Y.Ishihara & F.Funai
しょうな2階西南 たこ焼きレク
待ちに待ったお出かけです!
あさひが丘2階北東では、個別レクリエーションで入居者様と一緒にお出かけしてきました。「好物のお寿司を食べたい!」と、まずは回転ずし「にぎりの徳兵衛」に行ってきました。徳兵衛ではランチのお膳も回転して運ばれてくるんですね。「最近の回転ずしは進化してるね~」「メニューもいろいろありますね」と会話も弾みました。ランチには茶わん蒸しやお替わり自由の魚介出汁が効いた汁物も付いてきて、「どれも美味しいね」と大満足のご様子でした! 続いてアピタに行き、本屋・ドラッグストア・スターバックス・ミスタードーナッツ・スーパーなどを回りました。美味しいもを食べて、欲しかったものも買え、良い気分転換になったと喜んでいただけました。「次はいつ行けるかな~」と早くも次が待ち遠しいとのこと。これからも、入居者様に楽しんでいただけるようなお出かけを企画していきたいと思います。
commented by K.Imaizumi