7月の誕生会の模様です
星に願いを
あさひが丘3階西町南町では7月は七夕という事で、星形のお抹茶の寒天をのせた白玉クリームぜんざいを作りました。入居者様と一緒に寒天の型抜きや白玉作りをしました。中でも白玉作りは個性があらわれ、「これ大きいよ、小さいよ」とお互いに声をかけ合いながらいきいきとした表情で白玉作りを楽しんでおられました。出来上がったぜんざいを召し上がって「甘くておいしいね」「この寒天は星形になってるね」と皆様に満足して頂き、星形の寒天を見つけて喜んで召し上がって下さりとても良かったです。最後に皆様と短冊に願い事を書いて笹の葉に吊るしました。皆様の願いが必ず叶いますように。
commented by C.Takagi & C.Kajita
フレンチトーストと七夕
あさひが丘3階北町東町でフレンチトーストを作りました。入居者様に少しでも美味しい物を食べていただく為に事前に試作品を作り、職員に試食してもらい、盛り付けや味、柔らかさを考え、パンの耳を除くなどを検討し、本番に備えました。当日入居者様には食パンを浸す卵液卵液作りでは、卵を割って頂くとき、殻が入ってしまうと、一生懸命取る姿が微笑ましく思えました。卵液を混ぜる時なども少々こぼれても楽しく調理されました。キザミや極キザミの方もフレンチトーストが柔らかく仕上がったのでスムーズに召し上がっていただけました。「美味しかった、ありがとう」と言って頂けました。それと同時に七夕会として七夕の笹飾りに入居者様それぞれの願いが書かれた、短冊を飾りつけていただいている所の所の写真を撮らせていただきました、楽しいひと時を過ごされました。
commented by M.Nakashima
7月の誕生会を開催しました
立派な七夕飾り。
短冊に願いを込めて。
7月の誕生会を開催しました



ことしの願い事は?
7月7日の七夕にあわせて、短冊に願い事を書き、笹の枝に下げていただきました。中には「いつも職員さんによくして貰っているから、願い事と言われても・・・」と悩んでしまわれる入居者様がおられ、職員が恐縮してしまう場面もありましたが、「世界が平和でありますように」「ことしも健康に過ごせますように」「娘といっしょに暮らしたい」「焼きそばが食べたい」「カップラーメンが食べたい」「温泉に行きたい」など、皆さま思い思いの願い事をかけておられました。
commented by N.Matsuda