静かに闘志を燃やして・・来シーズンもがんばります。
楽しめば勝てる!笑顔があれば勝てる!を合言葉に、3年連続で愛知県老人福祉施設職員野球大会の準決勝に進んだ「あさひが丘野球倶楽部」は、今年も野球部員、施設の仲間のおかげで準決勝に勝ち、決勝までいくことができました。決勝戦は、3年連続同じチームとの戦いとなりましたが・・・やはり強い!! 結果は完敗。あのチームに勝てる日は来るのだろうか・・・と思うほど強いチームでした。試合には負けてしまいましたが、今シーズンもいいシーズンだなぁと心から思えるシーズンだったと思います。こうして良いシーズンだと思えたり、楽しく野球が出来るのも、理事長、施設長をはじめ、「頑張ってこい!」と送り出してくれるユニットの仲間や生活相談員、看護師など、「あさひが丘」「しょうなあさひが丘」にかかわっている皆さん全員の協力があるからこそだと思っています。皆さんの協力や応援があるからこその準優勝だと思います。応援に来て頂いた入居者様やご家族様はじめ春生会に関わる全ての皆様!本当にありがとうございました!!来年こそは・・・と静かに闘志を燃やして・・・来シーズンもがんばります。
老人福祉施設とかけまして・・・野球のキャッチャーと解きます・・・
祝(仮) あさひが丘野球倶楽部☆来年に期待をこめて☆
輝きを放って!
10月14日午後1時より愛知県老人福祉施設職員野球大会の準々決勝にあさひが丘野球倶楽部が挑みました。昨年同様順調に駒を進めてきたあさひが丘野球倶楽部ですが、ここからは大会を勝ち進んで来た強豪チームとの対戦!気の抜けない試合が続きます。
今回の準々決勝の対戦相手はかわいの里さん!初回いきなり先制されたあさひが丘野球倶楽部でしたが、苦しみながらも1点で抑えれた事がその裏の攻撃の勢いになり逆転!3回にも2点を加え4対1としました!しかしまだまだ安心できない点差と誰もが思って迎えた5回裏、バッター一人一人が粘って粘って出塁して満塁にし、打席に立った3番バッターが打ちました!ランニング満塁ホームラ~ン!これで8対1と突き離す事ができました!先発した投手は何度もピンチを背負いましたが、要所要所を力投力投で抑え2回以降は無得点で完投しました!
あさひが丘野球倶楽部は全員がその日受け持ったそれぞれのポジションで輝きを放たないと勝てないチームです。今回もそれができた事で勝利できました!さあ次はいよいよ最終決戦の10/28(水)!準決勝、決勝を1日で行います。あさひが丘野球倶楽部は昨年準優勝の悔しさをバネに戦います!今年こそ優勝を掴もうと士気も高まってます!皆さんあさひが丘野球倶楽部の応援をどうぞ宜しくお願い致します。
commented by K.Iwashima
photo by A.Ogawa
暗雲を吹き払って!
あさひが丘野球倶楽部は16(水)老施協野球大会の初戦に臨みました!相手チームは事前情報から想像したのと違い速球派の好投手で、クリーンアップの最初の打席も快音響かず、プレイボールのサイレンと共に雨を運んできた暗雲の様な雰囲気がベンチに漂い始めました。しかしその時、7番バッターがその暗雲を吹き払うライトへの2塁打を放ち、動揺したバッテリーから2つのパスボールを誘い出し先取点のホームを踏みました!その勢いのまま次の回は2番バッターが左中間を鋭く破ってのランニングホームランで2点目をもぎ取りました。その後はお互い好守好守の連続のとても引き締まったゲームとなり得点入らず試合終了。あさひが丘野球倶楽部は2対0で初戦を突破しました!次は9/30(水)午前9時から優勝めざして2回戦に挑みます!皆さん是非小牧市民球場に応援に来て下さい!どうぞ宜しくお願い致します!
commented by Y.Taguchi
いよいよ開幕!9月16日初戦
いよいよ今月開幕する老施協野球大会での優勝に向けて、あさひが丘野球倶楽部は先日朝宮公園野球場にて変則ダブルヘッダーの練習試合を行ないました。一試合目は今回老施協野球大会に初めて参加する施設さんと対戦、毎回打線が爆発し20点以上の差をつけて勝利できました!二試合目はもう何度も対戦している文理大学の学生さんチーム、2回に先取点を取り3対0にしたものの、守備の乱れからすぐに逆転を許してしまう展開になりました。しかしここからがあさひが丘野球倶楽部の真骨頂!各打者が粘り強く投手の球に喰らい付きヒットを重ね逆転をし、8対4で勝利する事ができました。この勢いで9月16日の初戦を突破し更に勢いを付けて優勝まで駆け上がって行きたいと思います。皆さん!是非あさひが丘野球倶楽部の応援に小牧市民球場まで来て下さい!どうぞ宜しくお願い致します。
commented by Y.Taguchi
球 春 ☆もう一つ上の頂きを目指して!☆
あさひが丘野球倶楽部は秋の老施協野球大会優勝に向けて2015年シーズンのスタートを切りました!その第一弾として体力的に厳しいかなと思いましたが、先週朝宮公園にて変則ダブルヘッダーを敢行!対戦相手は文理大学の学生さんが主体のチームとホンダカーズさんのチーム!両チームとはこれまで何度も対戦してきて力は拮抗!今回の結果は1勝1敗でした。今回参加した仲間の中には、遅番や夜勤前にひと眠りできるからと言って、午前中の第一試合だけ参加したり、夜勤明けで駆け付けて来たりと、皆野球が大好きなんだな~!この気持ちがあればこの秋も大丈夫!と心から思える2試合となりました。
commented by Y.Taguchi
「強い!!」それ以外の言葉が見つかりません!
あさひが丘野球倶楽部目覚める!
強い!実に強い!今年のあさひが丘野球倶楽部は強いチームです。本日愛知県老人福祉施設協議会野球大会の2回戦が行われました。立ち上がりは両チームも守り、攻めのせめぎ合いで始まり、緊迫したムードの漂う中、泥臭く1点をもぎ取るあさひが丘。対する相手チームは強力な打線を用して、あさひが丘ピッチャーを攻め立てました。エラーもあり4点を失い、3点ビハインドの3回裏、チーム一丸となったあさひが丘は満塁ホームランを含め打者一巡の猛攻を見せ、一挙8点を奪い取りました!次の回の相手の攻撃は、あさひが丘の誇る若手2枚看板がキッチリ3人で抑えゲームセット!創部4年目、初勝利に続き2回戦突破を果たしたあさひが丘野球倶楽部は、優勝への決意を一段と固め、次の試合(10/15)も挑んで行きます。是非とも応援よろしくお願いします。
commented by K.Iwashima & Y.Harada
あさひが丘野球倶楽部初の初戦突破!
あさひが丘野球倶楽部!10日に初戦を迎えた愛知県老施協野球大会で、参戦4年目にして初戦突破をついについに成し遂げました!初回先制点を与えるも、その裏すぐに逆転!しかし2回にすぐ逆転されるという苦しい展開でしたが4回に1点差までにし、ここで最低でもあと1点入れて同点に持ち込まなければ時間切れで負けてしまう5回の裏、ランナー1,2塁にするも2アウト!しかしここであさひが丘スピリッツ大爆発!次のバッターが左中間を鋭く破る走者一掃の3ベースヒットで6対5の大逆転勝利をすることができました!本当に本当に嬉しい1勝になりました。これからの全てがあさひが丘野球倶楽部の新しい歴史となっていきます。メンバー全員その歴史を築く事を喜びとし、次戦10/1(水)もしっかり戦って参ります!皆さんどうぞ応援宜しくお願い致します。
commented by Y.Taguchi