あさひが丘– category –
-
プロ顔負けの目利き
あさひが丘2階北町東町は、先週吹上ホールで開催された名古屋骨董祭に行ってきました。様々なものが売っていて値段もピンキリ。見ているだけでも面白く、参加された入居者様も「子どもの頃目にしたものが沢山あるね~」と笑顔。お身内が京都で骨董商をさ... -
管理栄養士のタマゴ その2
あさひが丘で中部大学管理栄養学科の臨地実習生(3年生)2組目の受け入れをしました。下記は実習生からのコメントです。 私たちは8月31日から5日間、管理栄養士の実習をさせていただきました。その実習中に、ユニットで私たちが考えたあんみつを作るお... -
いよいよ開幕!9月16日初戦
いよいよ今月開幕する老施協野球大会での優勝に向けて、あさひが丘野球倶楽部は先日朝宮公園野球場にて変則ダブルヘッダーの練習試合を行ないました。一試合目は今回老施協野球大会に初めて参加する施設さんと対戦、毎回打線が爆発し20点以上の差をつけ... -
学生との交流
中部大学で行われた、生命健康学部・応用生物学部の合同説明会に参加しました。これから進路を考え始める3年生をはじめ、実際に就職活動中の4年生の学生さんにもブースに来ていただき、少しでも今後の進路決定の参考になればと思い、特別養護老人ホーム... -
お祭りで再会
あさひが丘4階西町南町では、明知町に暮らしてみえたお二人の入居者様と明知町ちょうちん祭りに参加してきました。お二人ともご近所の方々と再会されて、とても喜んで下さいました。屋台でお花を買ったり、ヨーヨー釣りをしたりしてお祭りもすごく楽しま... -
8月の誕生会の模様です
ケアハウスでは8月生まれの入居者様の誕生会を行いました。食堂でフラベイビィの8名のボランティアの方にフラダンスを踊っていただき、入居者様に夢の世界にいるような華やかなひと時を楽しんでいただきました。commented by C.Oki -
管理栄養士のタマゴ
あさひが丘で中部大学管理栄養学科の臨地実習生(3年生)の受け入れをしました。下記は実習生からのコメントです。 8/17から今日までの5日間、中部大学から管理栄養士の臨地実習生として来させて頂きました。モーニングレクのお手伝いをしたり、やおや... -
涼しげに流しそうめん
ケアハウスで流しそうめんを行いました。昨年は希望者が少なかったので実施できず、2年ぶりに行うことができました。流れてくるそうめんをつかまえようと立ち上がる人や、麺つゆにたくさんそうめんが入っているのにそうめんをつかまえるのに夢中になって... -
8月の施設内研修会の模様です
8月はターミナルケア委員会による施設内研修を行いました。委員会では今年度研修を行うに当たり職員がターミナルケアについてどのようなことを知りたがっているのか、実際ターミナルケアを行って不安なことはどんなことなのかをアンケートで情報収集をし... -
暑さを乗り越えよう!
あさひが丘4階東町北町の8月の食事レクリエーションは、「暑さを乗り越えよう!」と言うことで、そんな暑さにピッタリなそうめん・スイカ割りレクリエーションを行いました。入居者様は、「美味しいね~」とおっしゃられながら、ペロッとそうめんを召し...