あさひが丘– category –
-
1月の介護予防教室の模様です
1月の介護予防教室は「自分の魅力再発見!これからの今を素敵に過ごそう」 というテーマで、中部大学サテライトカレッジ講師の武藤郷史先生をお招きし、うつ病予防の教室を学びました。グループワーク中心で、話すこと(聞くこと)、承認されること(承認... -
振る舞い酒
お正月の三が日に事務所職員が、振舞い酒を持って各町へお年始のご挨拶に回りました。どうかこの一年もお元気にお過ごし下さい!との思いを込めて、お酒やジュースをお注ぎさせて頂きました。皆さん振る舞い酒をとても楽しんでいただき、よいお正月のお祝... -
新年あけましておめでとうございます
-
L e t ’s おでん!!
今年も残すところあとわずかとなりました。デイサービスあさひが丘では、今年最後にみんなでにぎやかに過ごしましょう!ということで、お鍋レク第三弾を開催しました。なんと今回は、おでん!!大根に里芋、はんぺん、ちくわ・・・などなど。あったかいお... -
サンタが一番お似合いなのは!
4階北東町のクリスマス会を、パブリックスペースにて開催しました。クリスマスソングは馴染みが無いのか、皆さんあまりお歌いになられず、それならばと思い『ふるさと』をご提案したところ、皆さん歌詞カードを見なくても、しっかり口ずさみ歌われました... -
クリスマスパーティー
3階フロア合同でクリスマスレクリエーションを開催。食事(ちらし寿司、角煮、クラムチャウダー、グラタン)、やデザート(苺とバナナのスポンジケーキまたはプリン)は各入居者様の嚥下状態に合わせた食形態でご提供しました。昼食後は、入居者様によるカ... -
12月の介護予防教室の模様です
今日から始める認知症予防というタイトルで介護予防教室を開催しました。地域包括あさひが丘管内の高齢者人口が29%を超え、80歳以上の高齢者では3人に一人が認知症になるといわれている現状ですので、予防できることを誰でも始める必要があります。... -
少し早い HAPPY MERRY CHRISTMAS
日本は今年がコスプレ元年と言われていますが、あさひが丘でも今年がコスプレ元年となりました!本日4階西南がパブリックスペースにて仮装結婚式レクレーション(クリスマスレク)を行いました。サンタクロース・新郎新婦・おじいさん・おばあさん・ドジ... -
12月の施設内研修会の模様です
今月は「服薬ミスゼロ」をテーマとして、誤薬をしてしまった際の危険性や服薬ミスを起こさない為の方法・知識について行いました。各階ごとの誤薬、服薬に関するミスをグラフ化し、去年と今年で見比べ、1年間で服薬ミスがどのくらい発生して、どのような... -
スィートポテト作りに挑戦
4階西南町では、入居者様がスィートポテト作りに挑戦しました。昔ながらのすり鉢やすりこぎを使って、丁寧に混ぜてくださいました。その慣れた手つきは「さすが」の一言!作られる方、見学される方それぞれが、作る楽しさを感じていただけたと思います。...