menu
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
社会福祉法人 春生会のブログ(毎月月末にまとめて更新!今月分もお楽しみに!)
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
  • 夏の音,夏の匂い

      本物の竹で作った台だからこそ聞こえる、小川のせせらぎにも似た水の音で涼しさを感じて頂きながらの 流しそうめん。皆さん時間を忘れ一生懸命流れるそうめんをお取りになり、笑顔の夕食となりました。 外が暗くなり始め花火をやりました。火薬と蚊取り...
    2011/08/04
  • 認知症の方が住む世界

    施設内研修の身体拘束廃止への取り組みにおいて、認知症の方々がおかれている 世界を疑似体験し、相手の立場になることができる貴重な体験となりました。 何気なく使っている言葉の重みをあらためて認識し、相手にとって不快にならない 言葉かけをおこなっ...
    2011/08/03
  • ケアハウスで夏祭りを開催

    昨日はケアハウスの夏祭りでした。夕食は屋台をだして、串 焼きや、すいかのフルーツポンチ、 わた菓子などを用意しました。入居者様の似顔絵を印刷したうちわをお一人、お一人に配ったり 抽選会をやったりと本当に楽しい一日になりました。        ...
    2011/08/02
  • 夏といえば・・・

    畑のスイカが大きくなり、いよいよ収穫!重さはなんと4.0kg! スイカといったら、やはりスイカ割りをしなくては!・・・でも本物はなんだかもったいない。 ということで、利用者様と一緒に模型の立派なスイカを作り、それを使って楽しみました。 目隠し...
    2011/08/01
  • 7月の介護予防教室の模様です

    そのもの忘れ本当に年のせいでしょうか?~脳トレをして認知症を予防~をテーマに開催しました。 前半で、35名の参加者様へ現在全国で200万人以上、愛知県でも20万人いると言われている 認知症について、加齢に伴って発症する割合が増える、誰にと...
    2011/07/31
  • あさひみのり園

    今年から取り組み始めたデイサービスの畑”あさひみのり園”では、沢山の野菜たちが 収穫の時を待っています。利用者様も畑に出られては「大きくなったね」と声をかけてくださいます。 きゅうりやミニトマトを昼食時にお出しすると、利用者様も「とてもおいし...
    2011/07/28
  • ゴーヤのカーテン

    暑さ対策で作ったゴーヤのカーテンに沢山の実が生りましので 昼食のおかずの一品として卵炒めを作りました。 味はといいますと・・・入居者様のお顔を見てご判断頂ければと思います。(≧ロ≦)                                                              ...
    2011/07/26
  • 就職フェアに参加しました

    7月は3ヶ所の就職フェアに参加しました。今回も多勢の方に あさひが丘ブース にお越し頂き本当にありがとうございました。小牧ふれあいセンターと名古屋国際会議場では、あさひが丘への就職を第一希望にしている学生さんが、クラスメイトを連れて来て下...
    2011/07/23
  • 居宅連絡会で講演をしました

    春日井市居宅介護支援事業者連絡会で、当施設の看護師2人が 『施設におけるターミナルケアについて』をテーマに事例発表等の講演をさせて頂きました。 近年施設で最期を迎える方が増えています。あさひが丘でも多くの方を看取ってきました。 私達は今以上...
    2011/07/19
  • 土用の丑の日まで待てなくて

    今夏は2回ある土用の丑の日ですが、これだけ暑いと「早く夏バテ防止をしなくては!」 とゆう事で、一週間早いのですが勝川の「水徳」さんにうなぎを食べに行きました。 ケアハウスでは毎年2回うなぎを食べに行っていますが、大変に好評で皆さん楽しみに...
    2011/07/14
1...123124125126127...134
最近の投稿
  • 春の終わりにぶどう狩り
  • お寿司レク
  • かわいいパンケーキで
  • チョコパフェ
  • チョコレートフォンデュレクリエーション
カテゴリー
アーカイブ
検索

© 2010 あさひが丘ブログ All Rights Reserved.