あさひが丘– category –
-
5月の誕生会の模様です
ケアハウスあさひが丘は、5月の誕生会を特別養護老人ホームの地域交流スペースで、ひなご幼稚園の年中さん48名と一緒に元気な体操を楽しんだり、プレゼントに手形を象さんにみたてたペーパータペストリーをもらったり、かわいい手を合わせで手遊びをし... -
生け花&和菓子レク
あさひが丘2階北町東町は、生け花&和菓子レクを実施しました。職員が買ってきたお花を入居者様が自らはさみを使用し、茎や枝を切ったり、見栄えを気にして差し込んだりとアレンジをして、素敵な生け花を作り上げられました。完成した生け花は、皆さんが... -
春の防災訓練
特別養護老人ホームあさひが丘は、年に2回行なう全体防災訓練の1回目を今月実施しました。全体防災訓練でスムーズな避難誘導が出来るよう、事前に各ユニットによる防災訓練を行ない、職員同士で予習をして本番に臨みました。防災訓練は新入社員を主体と... -
豆乳抹茶ゼリーレク
ショートステイあさひが丘では、新茶の季節と言う事で、抹茶スイーツを作りました。今回は身体にも良さそうな豆乳を使い、抹茶ゼリーを作りました。土台の抹茶ゼリーは作らせて頂き、利用者様には、生クリームやあんこ、バナナを使いトッピングに挑戦して... -
オリジナルケーキ!
あさひが丘4階北町東町では、ケーキにフルーツを盛りつけオリジナルケーキを作りました。出来上がったケーキを見て、口々においしそうだねとおっしゃっていました。あまりにおいしそうなケーキだったので、盛り付ける前にフルーツを食べてしまうほど(笑)... -
おこげも美味しい
あさひが丘3階西町・南町では4月のレクリエーションとしてみたらし団子と今NHKの「半分、青い。」で大注目の五平餅を作りました。みたらし団子はご高齢の方にも食べやすいやわらか餅を使い、五平餅は炊いたお米を潰して、入居者様と一緒に小判型に形... -
可愛らしい桜餅 ♡ ♡
ショートステイあさひが丘では、利用者様と一緒に桜餅づくりをしました。 少し雑談しますが、関東風と関西風では、桜餅と言っても全然形などが違うようですね…。関東風は小麦などの生地を焼いた皮で餡を巻いたクレープ状の物を言い。関西風では道明寺粉で... -
4月の誕生会の模様です
ケアハウス4月の誕生会を開催しました。お昼は厨房さん心尽くしの割り子弁当を入居者様皆様で召し上がっていただきました。午後はボランティアで「あらしば会」様に大正琴の演奏会をおこなっていただきました。題して「春のコンサート」リズム体操やなぞ... -
桜を愛でに
4月に入り敷地内の桜も綺麗に咲きましたので、あさひが丘2階北町東町では入居者様に、今年もきれいな桜が咲きましたので、よろしければ見に行かれますかとお聞きしたところ、「行きたいね~連れてって頂けます?」とおっしゃられたので、早速敷地に足を... -
桜を愛でに ショートステイあさひが丘
ショートステイあさひが丘は落合公園に花見に行きました。利用者様はサクラを見るのをたいへん楽しみにされ、行きの車の中からも、きれいでいいわねぇーと会話がはずんでいました。しかし公園についてみると今年は例年になく温かくサクラの花が落ちるのが...