menu
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
社会福祉法人 春生会のブログ(毎月月末にまとめて更新!今月分もお楽しみに!)
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
  • 2月の介護予防教室の模様です

    今回は、中国三千年の知恵として伝えられている太極拳を開催いたしました。 楊名時八段錦は医療の面はもちろん、美と若さを引き出す素晴しい魅力を納めた体術です。 参加者様より 『また是非開催してほしい』 との声を頂きました。
    2011/03/01
  • 就職フェアに参加しました

    来春卒業予定の学生さんを対象にしたフェアに参加しました。 あさひが丘ブースにも介護に対し高い志を持った学生さんに 多勢来て頂き、是非新施設で一緒に働いて欲しいと強く思いました。
    2011/02/26
  • 坂下地区高齢者支援活動連絡会を行ないました

      今回は認知症などにより判断能力が低下した場合 本人の権利を守るための制度である成年後見制度について 社団法人 リーガルサポートあいち から 司法書士 加藤先生をお呼びして講義をしていただきました。                     ※高齢者支援活動連絡...
    2011/02/25
  • 2月の誕生会を開催しました

    フラダンスや民謡を 仲よし会 の皆さんに、踊っていただきました。 最後は、去年楽しんだ あさひが丘祭り を思い出す様な盆踊りを披露いただき 大変に盛り上がりました。                                        
    2011/02/24
  • 今年一番の暖かい日に

    「篠笛の会 春風」さんに来ていただきました。今日にぴったりの「春が来た」も演奏して頂き、皆さん気持ちよく歌われていました。
    2011/02/21
  • あさひが丘ファミリー

    毎日職員を支えて頂いていますご家族をご招待して親睦会を開催しました。 美味しい料理とビンゴゲーム等で楽しいひと時を過ごしました! 多勢の元気な子供たちを見ると、この中から一人でも多く 介護に携わる仕事をめざして欲しいと強く感じました。
    2011/02/05
  • 南南東に向かって

    節分のレクリエーションで「福を巻き込む」とゆう願いが込められている恵方巻きを食べました。 願い事を思い浮かべながら無言で一本食べ切るのが本当は正しいのですが、『美味しいね~』って言って頂くと、作った職員も『ありがとうございます』の返事。や...
    2011/02/03
  • 迫力ある太鼓の音

    いぶき太鼓の皆さんに来設頂きました。普段聞くことの出来ない迫力ある音に驚きと感動の連続でした。「太鼓の音は母親のおなかの中の音に似ている」と聞いた事がありますが、聞いているうちに心地よくなり、その通りかもしれないと思えました。そしてなに...
    2011/01/31
  • 1月の介護予防教室の模様です

    今回は 『風邪に負けない体を作りましょう』 をテーマに、ビタミンA(緑黄色野菜に多く含まれています)、ビタミンC(柑橘類、かぶの葉、ブロッコリー等に多く含まれています)、抗菌作用のある(黒)酢、緑茶を使用しました。おやつの時に糖分を摂りすぎない...
    2011/01/28
  • 餅つき大会

    恒例の餅つき大会を開催!入居者様の元気な餅つき姿に私達が元気を頂きました。                                                                         いよいよ職員による獅子舞の出番です。     ...
    2011/01/26
1...128129130131132...134
最近の投稿
  • 春の終わりにぶどう狩り
  • お寿司レク
  • かわいいパンケーキで
  • チョコパフェ
  • チョコレートフォンデュレクリエーション
カテゴリー
アーカイブ
検索

© 2010 あさひが丘ブログ All Rights Reserved.