あさひが丘– category –
-
1月の介護予防教室の模様です
今月は「楽しく心をオープンにしましょう!~音楽を活用して心の健康を~」というテーマで、講師として認定音楽療法士の須崎弘子様をお招きし、音楽療法を実践しました。単に音楽を楽しむだけでなく、楽器の演奏などを通して参加者同士の交流を図ることが... -
楽しい気持ち
新年恒例のあさひが丘餅つき大会!地域の子育てサークル「ぞうさんのぼうし」 のお子さんたちにも参加頂き、『よいしょ!よいしょ!』の可愛いかけ声に、 利用者様はじめ職員も笑顔で餅つきを行う事が出来ました。 つきたてで作るきなこ餅とあんこ餅はとて... -
新 年 会
あけましておめでとうございます。ご家族をお迎えしての2階北町東町恒例の新年会を行いました。鳴子踊りの「はちきん&いごっそう」の皆様と一緒に鳴子を手に持ち大はしゃぎ!ご家族とお寿司や茶碗蒸しをお腹一杯食べて大満足!一年間の思い出を振り返る... -
ケアハウス餅つき大会
今日は、ケアハウスの「餅つき大会」です。つきたてのお餅を食べる機会はなかなかありませんので、利用者さんだけではなく、私達職員もワクワクして参加しました。さつまいもや、よもぎを混ぜてついたのですが、つきたてのお餅がこんなに美味しいとは思い... -
初 詣
明けましておめでとうございます。今年も宜しくおねがいします。昨年は世間でも色々あり大変な年でしたが今年は良い年になるようにと願いを込めて、毎年4階東町恒例の田県神社への初詣に行ってきました。当日は天候にも恵まれ、入居者様たちもそれぞれ願... -
新年明けましておめでとうございます
-
デイサービス クリスマス&忘年会
今年はクリスマス&忘年会と題し、ご利用者の皆様に今年最後のイベントを楽しんでいただきました。 ビンゴゲームやおせち料理をそろえるゲームなどで、すてきな賞品をゲット! クリスマス会ではケーキを、忘年会では押し寿司を作り、おいしくいただきました... -
クリスマス会
今年の2階北町東町のクリスマス会では、職員扮する福クン、愛菜ちゃん、サンタ、トナカイと 「マルマルモリモリ」を踊りました。入居者様もこの日の為に練習して大成功でした! 他にも手作りの光のオブジェとクリスマスケーキ、楽器を使っての大合唱、こ... -
クリスマスパーティー
ご馳走とケーキを用意して3階ユニット合同でクリスマス会を開催しました。 10月の誕生会で来て頂いた こうろまんま さんをお招きして紙芝居を見たり、 素敵な音色のハンドベル演奏に耳を傾け、サンタクロースに扮した職員が配る プレゼントに笑顔の花が... -
12月の介護予防教室の模様です
12月の介護予防教室は、手先を使って脳を刺激しよう~干支のちぎり絵で認知症予防~という題目で実施しました。認知症予防のため日常生活で心掛けたいこととして①体を動かしましょう、②手を積極的に使いましょう、③積極的に外出して人と会いましょう、④...