あさひが丘– category –
-
3月の誕生会を開催しました
ケアハウスの食堂にマジックの謎の国から愉快な男女二人組みのマジシャン「ゾナ」がやってきました。入居者の皆さんをマジックの国へ誘います。謎が謎を呼び大変おもしろい1時間となりました。UFOが飛ぶ。黒いレコードがカラフルレコードになる。スカーフ... -
リクナビ合説LIVEに参加しました!
吹き上げホールで開催されたリクルート主催の就職説明会「リクナビ合説LIVE」に参加しました!来年3月に学校を卒業する学生さんを主な対象とした就職説明会ということで、春生会のブースにも学校で福祉を学んでいる学生さんは勿論のこと、そうではな... -
ユニット親睦会
今回4階北東町で初めて、ご家族様を招いて親睦会を開催致しました。皆さんの大好物の江戸前寿司、おでん、鰻、茶碗蒸し、デザートにメロンを召し上がって頂きました。食後は大きなスクリーンで美空ひばりのDVDをご家族様と共に観賞して頂きました。入... -
施設内研修会の模様です
今月は、移乗介助の研修をおこないました。介護技術も日々進歩しております。人のカラダの動きを改めて見つめ直す機会となりました。利用者様のカラダに負担をかけず、職員も楽になる介護の方法を施設で定着させていきたいと思います。 ... -
夢かなプロジェクト~ミキサー食でも外食したい!~
現在はミキサー状の食事を召し上がられているが、昔は食べる事が大好きだった入居者様。普段と違う雰囲気の場所で、施設の食事以外のものをご家族様と一緒に食べて欲しいと介護士より話しがあり、介護士、栄養士により初の試みで、お店に許可を取り、まず... -
春 歌
先日地域交流スペースで、もろちゃんずの皆さんによる春歌コンサートを開催! メンバー全員のおそろいのチェックのズボンで、春はそこまで来てる感を演出頂き、視覚聴覚共に盛り上げてくださいました。 commented by C.Oki -
女子学生のための就職フェアに参加しました!
名古屋国際会議場で行われた女子学生のための就職フェアに参加してきました!学生の皆さんの初々しい表情に、自分にもこんな時期があったんだな・・・と初心に帰ることができました。普段現場で入居者の方と話すのとは違う緊張感から、上手く想いを伝えられた... -
笑顔が一番!
今年も行ないました!3F北町東町親睦会★毎年恒例になっている行事ですが、もちろん今年もご家族様を招待しました。大好きなご家族様と刺身を食べたり、天ぷらを食べたりと、おいしいご飯を一緒に食べる事が出来て、入居者様は本当に嬉しそうでした。毎年... -
2月の介護予防教室の模様です
2月の介護予防教室は「五感を刺激して昭和を感じよう」をテーマで行いました。認知症予防の為音楽を活用して、普段あまりやらない大きな声を出したり、指をこまめに動かすなどで、脳の活性化を試みました!楽器を演奏することで参加者同士の交流も図る事... -
あさひが丘ファミリー
日頃から職員を支えてくださるご家族様を施設にお招きして、職員親睦会を開催しました!ご家族様を前に、顔なじみの職員の意外な一面が現れ、心温まる話題に自然と笑顔の花が咲きます。料理は勿論!ビンゴ、グッドジョブ大賞、各クラブのアピールなど内容...