あさひが丘 研修会 高齢者支援活動連絡会
毎年恒例の春日井ライオンズクラブ様からの、お餅の寄贈式の模様です。入居者様は搗きたてのお餅の軟らかさと熱さにびっくりしていました。いまからお正月のお雑煮や善哉が楽しみです。
春日井ライオンズクラブの皆様
いつもいつも早朝よりお餅を搗き始めお届け頂き本当にありがとうございます。
入居者様に元気に感謝状も読んで頂きました。
あさひが丘
今回は和物です。プラモデルではありませんよ!全て手作りです!
密蔵院に紅葉散策へ出かけました。春日井市在住の方も「初めてきた。いいとこやねぇ。」と喜ばれていました。
はちきん&いごっそうさんに鳴子踊りや創作踊りを披露頂きました。入居者様も鳴子を鳴らして大変盛り上がりました。こんなに素晴らしい踊りを見ると本場高知のよさこい祭りにも行きたくなりました。
はちきん&いごっそうさんは今夏 『にっぽんど真ん中祭り』 に春日井市の代表、総勢70名のメンバーとして参加されました。
あさひが丘 ボランティア
今回は全員参加型介護予防教室を開催しました。ゲーム感覚で頭脳と身体を刺激し、認知症予防として大いに盛り上がりました。
あさひが丘 介護予防教室
今日はエクテモアさんにハーモニカで伴奏頂き、皆で懐メロや童謡を14曲も歌いました。
↑
大きなハーモニカです!!
←入居者様もマイハーモニカで参加しました!
今月は、もろちゃんず☆の皆さんが演歌・童謡など、利用者様の大好きな曲を
たくさん演奏頂き、たいへん盛り上がりました!!
あさひが丘 誕生会
今回はノロウイルス対策です。当然の事ですが、入居者様のお身体を第一に考え
発生時の蔓延防止の訓練に参加者全員真剣に取組みました。
あさひが丘 研修会
今月坂下中学と知多中学の生徒さんが来設!色々お手伝い頂きました。
昼食後はパブリックスペースでクイズコーナーや手品を披露して頂き、
最後は生徒さんや入居者様(83歳)の2年前に始めたハーモニカの伴奏で「ふるさと」を合唱しました。
生徒のみなさん!たのしいひと時を作って頂きありがとうございました。
問題:クジラより大きくてメダカより小さい生き物は何でしょう?①イルカ②金魚③秋刀魚
答え:そんなもんいるか!とゆう事で①イルカです。には皆さん大爆笑でした。