あさひが丘– category –
-
お誕生日 外出レク
それぞれ場所は違いますがお誕生日を兼ねて外出しました。お一人はお寿司が好きという事で回転ずしに出かけました。好きなものを食べて、素敵な笑顔を見せて下さいました(^O^)もう、お一人はご家族様からハンバーガーが好きと聞き”これだ!”と、出かけまし... -
緑化植物園に行ってきました!
あさひが丘2階北町東町のレクで緑化植物園に行き、お花見とお茶をしてきました。お花に囲まれた入居者様の笑顔は、いつもの笑顔よりまた一段と素晴らしいお顔をされ、素晴らしいひと時になりました。喫茶店ではお好みの物を皆さん召し上がって頂き、こち... -
祝 入選!デイサービスご利用者様 作「羊の壁画」
昨年末、今年の干支の羊の壁画を利用者様と職員で協力して作製しました。あまりに出来が良く、また、記念になるとのことで通所サービス情報誌「月刊デイ」に投稿したところ、見事入選を果たし、6月号に掲載されました。利用者様、職員とも大喜び。さらに... -
アイスクリームパラダイス
7月初旬の昼下がり、蒸し暑い日が増えてきたので、皆さまでアイスを召し上がっていただきました。お留守番役の入居者様のご希望を伺ってから、買い出し役の入居者様と共に近所のスーパーへ出かけました。多種多様なアイスを目の前に戸惑われる入居様もお... -
7月の誕生会を開催しました
地域交流スペースに神屋保育園の年長さん31人が来てくれました。最初は9人の太陽さんがオペレッタを披露してくれました!続いて全員で七夕の歌や100まで生きたらいいだろなのお歌をうたってくれました。その後は肩たたきと手遊びのふれあいタイムを... -
ことしの願い事は?
7月7日の七夕にあわせて、短冊に願い事を書き、笹の枝に下げていただきました。中には「いつも職員さんによくして貰っているから、願い事と言われても・・・」と悩んでしまわれる入居者様がおられ、職員が恐縮してしまう場面もありましたが、「世界が平... -
夏を楽しむ
あさひが丘3階西町南町では、5月中旬より3階のベランダにて、トマト、ゴーヤ、ナス、キュウリの苗を植えました。日が経つにつれて実が大きくなり、入居者様も「大きくなってきたね~」「美味しい野菜が出来るといいね~」と成長観察をしてくださり、そ... -
6月の施設内研修会の模様です
今月は食中毒について施設内研修会を開催しました。初めての試みで丸石製薬株式会社の山下勝弘様に講師をして頂き大変勉強になる研修会となりました。職員の感想にも、色々と復習ができた。取り入れていない新しい事が学べた。マスクによって防止できるレ... -
自分たちで作った野菜はおいしい!
ショートステイあさひが丘では、3月から準備し野菜やお花の種をプランターに植えました。なかなか大きくならなく心配した野菜も中にはありましたが、だんだん暖かくなると次第に大きくなってきて、日々の成長を楽しみにしている方もみえます。成長し食べ... -
しらびそ高原から日本のチロルへ
空梅雨で夏の水不足が少々心配になってきましたが、これなら行けるかも!と、あさひが丘ツーリングクラブは、いつもは走らない梅雨時季に計画を立てました!ラッキーな事に当日は快晴で、南信州のしらびそ高原から日本のチロル下栗の里を巡るコースを楽し...