menu
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
社会福祉法人 春生会のブログ(毎月月末にまとめて更新!今月分もお楽しみに!)
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
あさひが丘ブログ
  • ホーム
  • あさひが丘ホームページ
  • 雛祭

    ショートステイしょうなあさひが丘で雛祭を開催しました! まずは、この日のために準備した食材を使って利用者様と一緒にちらし寿司を作って食べました。味は勿論のこと、見た目にも綺麗なちらし寿司を、皆様に楽しんで頂けました。 食事の後は、職員が作...
    2013/03/05
  • 雛祭

    3月3日は雛祭・・・ということで、しょうなあさひが丘4階北東ユニットでおやつの時間に甘酒を作って皆で飲みました!入居者様からは「久しぶりに飲んでおいしかった」「甘酒は好きだから、いっぱい飲んだよ」「おいしかった。また飲みたい」と喜びの声が沢山...
    2013/03/03
  • スキー同好会スタート!

    今回しょうなあさひが丘職員4名で木曽福島へ日帰りスキーに行ってきました!平日だったこともあって人も少なく、天候にも恵まれて気持ちよく滑ることが出来ました。また、初めてスキーに挑戦した職員の上達ぶり(帰る頃にはある程度滑れるようになってい...
    2013/03/01
  • 2月の介護予防教室の模様です

    2月の介護予防教室は「五感を刺激して昭和を感じよう」をテーマで行いました。認知症予防の為音楽を活用して、普段あまりやらない大きな声を出したり、指をこまめに動かすなどで、脳の活性化を試みました!楽器を演奏することで参加者同士の交流も図る事...
    2013/02/28
  • ユニットリーダー研修

    日本ユニットケア推進センター主催の第22回ユニットリーダー研修に、しょうなあさひが丘のユニットリーダー2人が参加しました!今回の研修先は三重と飛騨。ユニットリーダーという現場での責任者として、今自分のユニットで行っているケアを振り返り、...
    2013/02/26
  • あさひが丘ファミリー

    日頃から職員を支えてくださるご家族様を施設にお招きして、職員親睦会を開催しました!ご家族様を前に、顔なじみの職員の意外な一面が現れ、心温まる話題に自然と笑顔の花が咲きます。料理は勿論!ビンゴ、グッドジョブ大賞、各クラブのアピールなど内容...
    2013/02/24
  • 施設内研修会の模様です

    2月の施設内研修は医療ケア推進委員会が主体となり、胃ろうについての知識、技術の習得とともに、口から食べることの意味や、食の支援をテーマに開催しました。まずはなぜ胃ろうを作らなければならないのかを理解する為、嚥下の仕組みや誤嚥性肺炎につい...
    2013/02/22
  • やわらか食レクリエーション

    噛む、飲み込みが難しくなってきた入居者様には、食事を刻んだり、ミキサー状にしてお出ししていますが、何を食べているのか、なかなか見た目では分かりにくいものになっていますので、やわらくて見た目もきれいな食事を作り、食べる喜びや意欲を取り戻し...
    2013/02/20
  • 全国最先端ケア研修会に参加しました

    大分での研修会に参加しました。この研修で、日頃行なっているケア全般の1歩先2歩先を行くためのケアを学ぶ事が出来ました。特に水分補給に関してですが、自分が大切だと思っていた以上に大切な事だという事が分かりました。これからは水分補給の水分は...
    2013/02/18
  • ショートステイ バレンタインレク

    先日バレンタインレクとして、チョコレートフォンデュを楽しんで頂きました。物珍しさにとまどいと驚きはあった様ですが、利用者様同士で会話しながらチョコレートへのトッピングも楽しんで頂き、召し上がられました。「甘くて美味しい」と喜ばれたり、「...
    2013/02/16
1...101102103104105...134
最近の投稿
  • 春の終わりにぶどう狩り
  • お寿司レク
  • かわいいパンケーキで
  • チョコパフェ
  • チョコレートフォンデュレクリエーション
カテゴリー
アーカイブ
検索

© 2010 あさひが丘ブログ All Rights Reserved.